2023年10月22日日曜日

ゴキブリが増えた。

 家が山の中にある。

山の中には山の中を住処にするゴキブリがたくさん住んでいる。

でも奴らは家の中には基本的に侵入して来ない種類なので気にはならない。

家の中に出るのはやっぱりあのゴキブリホイホイでやっつける黒とか茶色のヤツらだ。

当たり前なんだけど新居を立てたばかりの時はゴキブリは出なかった。

が、年を経るごとに出現頻度が高まってきた。

いわゆる高気密住宅なので部屋の中を見回しても隙間が無い構造なんだけど、どうしても今の季節には出現する。

床下や天井裏にはホウ酸の粉末をばら撒いてあるし、エアコンのドレインなど侵入経路で手を打てる場所は手を打ってある。

でも多いんだよなあ。

そもそもホウ酸って遅効性だから食べてても効果が出る前に目撃しちゃう可能性もあるから仕方ないっちゃ仕方ないんだけど。

なんとミツバチの巣箱の中にまで入り込む始末。

家の外に設置してるミツバチの重箱に屋内性のゴキブリが入ってるってことは家の周りを普通にウロチョロしてるってことだ。

街に住んでた時は夜の路上をよく歩いてるのを見かけたんだけど、ここは山の中だから大丈夫かと思ってたら違ってたんだな。

秋も深まって周囲の気温が下がってくると巣箱内部は外気に比べて相対的に高温多湿状態になるみたいで居心地が良いらしい。

大事な巣の本体部分はたくさんのミツバチが守っているので重箱の隅っこに居座っている。それでミツバチが近づいてくるとその時だけ逃げ回ってまた手薄なところに居座る。

ミツバチの群にこんな感じで勢いがあればなかなか悪さができないので放置しても良いらしいのだが個人的にはやっぱり気持ち悪い。

なので巣箱の中にブラックキャップを入れてみた。一応ハチが間違って食べないようにして。

それから重箱の下にはゴキブリホイホイを仕掛けてみた。

そしたら翌日にはさっそく掛かってたよ。

屋内型が2匹!

そして。屋外型が1匹とミツバチが2匹・・・すまん。トバッチリ本当にすまん。


で、発生源?みたいなところが一ヵ所わかった。

家の外に置いてある物置。そこにも仕掛けてたらいっぱい掛かってた。

鶏の餌にする米糠とか植物の肥料とか日曜大工の木切れとか何やかんやといろいろ突っ込んでるから、そりゃあそうかって感じ。

人が暮らせばゴキブリが付いてくるんだねえ。


0 件のコメント:

コメントを投稿