毎日お店を開店する前に珈琲を点てて飲みます。
これは以前の職場、「前田珈琲」での習慣でもあるのですが、
とりあえずコーヒーを飲まないと気持ち的にも仕事が始まらないんです。
それはそれで良いとして。
焙煎したての珈琲の味見を兼ねてたりするんですが、
コーヒーを点てて、カップに鼻を近づけても、全く香りを感じない。
そんな馬鹿な?!
と、手でカップに蓋をするような形で再度香りを確認する。
すると、カップに充満したコーヒーの香りではなくて
蓋をした手からさっきまで仕込んでいたお野菜の香りがする。
うそ?!
珈琲の香りが全くしないよ?
ホールにいる浪漫に慌てて聞くと
「むっちゃ香りしてるけど?」だって。
私の鼻が麻痺してるのかなあ・・・
綾鷹の茶匠のようにはなれませんなあ。
0 件のコメント:
コメントを投稿