2012年4月13日金曜日

まかない

今朝も大原の里の駅に買い出しに行きました。
道中は南の方に比べるとちょっとだけ遅咲きの桜が
ちょうど満開で比叡山口の辺りは桃源郷のように見えました!

今日もほうれん草やわさび菜、セロリなんかを買いました。
完全に自分たちが食べる分ですが・・・

あと彼女が最近ハマってるのがお餅です。
里の駅ではそのままでもまだ柔らかくいただける
つきたてのお餅が売られているのです♪

いろんな種類が用意されているのですが、彼女が買うのは
紫蘇餅です。大原と言えば紫蘇なんですって・・・
アンコが入ってない紫蘇餅は紫蘇の風味と塩味だけで
とても美味しくいただけます。
いやホント美味しい。

そんなこんなで今日も朝・昼ごはんを大急ぎで
作りました。買ってきたばっかりのほうれん草の
バター炒め、有機人参入り。半熟スクランブル
エッグに山田製パン所のトーストです。
生野菜も少し食べたかったのでセロリを
そのままよそいました。

山田製パン所は白川通りにあるパン屋さん
なんですが通勤ルートにあるのでちょっと寄って
買えるので便利です。

今日のコーヒーはコロンビアスプレモにしました。
オーガニックでは無いですがコロンビアとしては
ちょっと貴重な昔の品種の珈琲豆となります。


0 件のコメント:

コメントを投稿