2024年4月25日木曜日

小6の子供にスマホ持たせた

 子供が小6になった。なのでこれを機にスマホ持たせることにした。

今までもSIMカードを抜いたお古のスマホを玩具として使わせていたんだ。家の中ならWi-Fi使えるしね。

けど、外に出ると当然Wi-Fi届かないから動画も見られなくて残念そうな顔をしてたんだ。

まあ友達だってスイッチは持っててもスマホを持ってる子はほとんどいないみたいだし、「まあ小学生なんてそんなもんじゃないの?」って思ってたんだ。

ところが今年から近所まで一緒に帰ってた子が卒業していなくなっちゃったんだ。

登校班の他の子も両親が共働きだから帰りは学校の隣の学童に直行する。

となるとうちの子だけ人気のない田舎道を一人で帰ってくる箇所が発生してしまって親としては心配だ。

で、キッズスマホやらGPSのキーホルダーやら考えたんだけど・・・どっちもお金かかるじゃない。

だからどうしたもんかと色々考えてみたんだけど・・・

結局のところ親としては安心が欲しい訳でしょ?

解消したいモノ・・・

①登下校時の心配。

②学校以外の外出時の心配。

③スマホを選択肢に入れるとすればそれに起因するトラブルの心配。

それらの心配ってのは実際に巻き込まれた場合、全てお金では解決できない問題だ。

ならば先にお金を払ってなるべくトラブルを未然に防止しようって思ったんだ。

まあ、普通そうなるよね。

で、GPSキーホルダーにしようかキッズスマホにしようか、それとも思い切って普通のスマホにしようかってなったんだけど・・・

うちは親が両方ともそれぞれ格安SIM使ってるから大手キャリアがよくやってるまとめてお得なファミリープラン的なものが使えない。だから子供は子供で単独で契約しないとダメっぽい。

それを踏まえて安く済むのはGPSキーホルダーみたいなやつだ。それなら月々500円くらいでできる。小学校が導入してる連絡アプリ「tetoru」とも提携してるらしい。

しかしだ。

それだと親が一方的に追跡するだけで通話もできないしメッセージのやりとりもできない。

第一、ランドセルに付けるキーホルダーは1個だけって校則で決まってるのに既に熊よけの鈴をつけちゃってる。この地域だと鈴は絶対外せないでしょ!

ということでキッズスマホか普通のスマホかなんだけど・・・

けっきょく普通のスマホにしました。

格安シムならそれでも毎月1000円ちょっとでいけそうだったんで。

どのみち来年には中学生になってスマホを持つ子が大多数になりそうだし、それなら今から普通のスマホ持たせて慣れとけって思ったんだ。




0 件のコメント:

コメントを投稿