2020年6月9日火曜日

ゴミ問題。

この辺は週末だけのんびり過ごす別荘にしてる人も多いし、
琵琶湖の浜には人がいっぱい遊びに来るもんで。

そういう人が地域のゴミ出しのBOXに捨ててっちゃうんだよね。
食べ残しとか弁当の箱とかペットボトルとかさ。

焼肉のタレのボトルとか入ってると
「あーバーベキューでもやったのかなあ。天気よかったしね。」
って思うんんだ。

よその地域から来た人だもんね。
分別の仕方もわかんないだろうし
回収日のことなんか知ったこっちゃないよね。

ゴミが多すぎてBOXの蓋が閉まりきらないとカラスがあさって袋を破いてゴミが散乱するんだよね。

でさ、
たいてい市の指定ゴミ袋使ってくれないんだよね。

この時点で回収車は置いてっちゃうんだ。
そしたらBOXにゴミが残っちゃうんだ。

地域の人間が見かねて指定ゴミ袋に入れ直しても次の回収日まではそこに入ったまんまなんだよ。
てことは次の回収日に自分がゴミを出そうと思ったら入りきらないんだ。

いやーホント参ってるんだ。

ゴミを出すなとは言わんけどさ・・・

せめてルールを守れ!

できないなら二度と来んな!!



1 件のコメント:

  1. 琵琶湖は楽しいからみんな行っちゃうんですよね。バイクで行ってびわ湖タワーで、飢えて陸に上がってきそうなこいをみて、ゲームして帰ったのが懐かしいです。
    最近の流れとしては、ごみはそこで捨てないで、持って帰ってもらうしかないのかなと思います。捨てて身軽になりたいのもわかるけど、地元のかたがこまっちゃうもんね。 

    返信削除