2016年4月9日土曜日

東京オリンピックのエンブレム4案

ごめんなさい。

佐野氏のやつの方がマシっていうか、格段に良かったです。

いや、特に彼を弁護しようなんて気はさらさら無いんだけどさ…
もともと公募なんて方法にも問題があると思うのね。
公募ってのはネタは集まるけど選考の段階で突き抜けたものが残ることってほとんど無い。

選ぶ人のセンスが問われちゃうっていうか、どうしても無難なものが残るのよ。

でも無難なやつじゃーダメなのよ。

多分だけど選考落ちした方に良作は紛れてるはず。


あと…

ネット上の素人や(ま、私もほとんどその一人ですが…)、
デザインの事なんかまるで解ってないメディアによる大騒ぎなんて
最初っから気にする必要はないのね。

大事なのはそんなことでいちいちグラつくような運営ではダメってことだよ。

「今回またパクリ疑惑が出たら?」という問いに対して
「最終的な形状としての類似ということならこのままで押し通す」って言ってたけど…
本来その発言は佐野氏の案の時に言っとくべきだったね。


スタジアムの聖火台とかの話もさ…

そんなもん初期設計段階で配置するもんじゃないでしょうよ。

言論の自由と報道の自由がここまで悪い方に機能するのは一体何なのだろう。

もしかしてオリンピックなんて失敗すりゃあ良いって思ってる人がいるのかな?




0 件のコメント:

コメントを投稿