お店は暇だけど副業の方がピンチ。
いや、厳密にはカミさんの手伝いがピンチ。
お店が暇なのを良いことにノートPC広げて仕事しまくり。
お客さんがいらっしゃってもコーヒー出したら後はほったらかし。
いや、ほったらかしに関しては暇系のんびりカフェだから
出すものを出したらあとはお客さんの自由に時間を潰して頂ければそれで良い訳で。
勉強してくださっても良いし、のんびり読書してくださっても良いし、
お友達とおしゃべりしてくださっても良い訳で。
だってほら、そういうのってカフェっぽいじゃない?
持ち込みOK!ってのもちょっと定着してきたかも。
嬉しいね。
関係ないけど…
エスプレッソマシンが本格的に壊れました。
タンク式の小規模店舗用のものでしたが、
結論から言うと、購入価格の元を取る前に逝きました。
念の為に修理したらどうなるか関西の有名販売店の修理スタッフに訪ねてみましたが
新品を買った方が良いレベルの見積もりで、しかも修理予約が立て込んでいるため
順番待ちとのこと。
ダメじゃん。
みんな壊れまくってるじゃん。
東大阪あたりの町工場さん、
今すぐに国産のカッコいい壊れないエスプレッソマシンを作ってください。
多分バカスカ売れます。
0 件のコメント:
コメントを投稿