2013年8月14日水曜日

不審なオッサンとなりました

夏休みになってから赤子の抱っこひもを作った。

ハイテクっぽい感じの商品が苦手なので
なんか良いのがないかなあと思って探してたら
まずはベビースリングっていう
アジア~な感じの小洒落たアイテムを発見。

これ良いじゃん!これ作ろう!

そう思ってたんですが肝となる輪っかが無いのでやめました。
輪っかだけ買いに行くのも面倒なんで。

一瞬、輪っかも作っちゃおうか?!
なんて面倒なことも頭をよぎりましたが
のんびり遊んでる場合ではないので
布とミシンと糸があれば作れる抱っこひもにしました。

アナログ感たっぷりのクロス抱っこひも。

布で輪っかを作って交差させて縫い付けるだけという
すごくシンプルな構造。

でた! シンプルな奴ほど強い!!!  の法則!

で、なれない針仕事に一日費やしてなんとか完成。
カミさんは近頃これを使って赤子と一緒に近所のスーパーに買い物に行ってる。
帰ってくると他所の人に「かわいい赤ちゃん」って話しかけられた、
なんてよく報告してくれる。

それは良いんだけど。

妻が仕事で外出、私が留守番の時に私が抱っこひもをして
赤子と共に買い出しに出ると、明らかに周囲に変な空気が漂う。

巷のお父さんがハイテク抱っこひもで赤ちゃんを抱っこして
奥さんと並んでいるとイクメン(?)的でちょっと爽やかな感じがあるが、
オッサン一人だけで赤子をススけた紐で抱っこしていると客観的には怪しいようだ。

先日も広告の品の玉子をカゴに入れていると鮮魚を物色中の
他所のおばちゃんに二度見された。

はいはい、カミさんに逃げられた訳でなく
子供をさらってきた訳でもないので放っておいてくれ。
てか、
何ジロジロ見てんだよ? あ~?!
イクメンてやつを本気でやるとよー、普通はこうなるんだよなー。

0 件のコメント:

コメントを投稿