2012年12月28日金曜日

そしてクリスマスも終わった。

なにやら文字ばっかり、戯言ばっかりのブログになってたので
久々に写真をUP。






シュトーレン。
クリスマス前に浪漫が切り絵教室に出かけている間に焼きました♪

適当に見つけたレシピで作ったら異常に大きなのができましたよ?
パンを作るときみたいに本気で手捏ねしたのが悪かったのかしら。

生地が想定外に膨らんだからいっぱい入れたはずのラムレーズンや
クランベリーやクルミの密度が低くなってしまった・・・
この大きさ、お店で買ったらいくらぐらいするんだろうと想像しつつ。

ちなみに。
もちろんレーズンは普段お店でも使ってるノンオイルのやつで
このために開けた新しいラム酒に漬けました!
クランベリーもケチらずドッサリと。

帰宅した彼女にはコッペパンだと言って笑われた・・・

自分でも失敗だー。と思ってましたが、そのあとTV見てたら
本場のドイツの家庭のクリスマスで食べてたシュトーレンも
同じくらいの大きさだったから、まあいいか。

それから丸鶏のロースト。








































シュトーレンとは別に生クリームのケーキも作りましたよ♪
お店ではいつもモモ肉のローストですが
クリスマスの自宅用は去年に続き今年も丸鶏。

去年は塩を擦り込んでスパイスとハーブで焼きましたが

今年はレシピを変えてソミュール液に漬けたチキンの
中にバターライスと人参やジャガイモ、ガーリックを
ぎっしりと詰め込んでオーブンで焼きました。
多分こっちの方が美味しい気がします。
ローズマリーはただの飾りで、浪漫が妊娠中なので
今回はハーブらしいハーブは使ってません。

残念ながら生ケーキだけは自分で作るよりもやっぱりプロのパティシエさんが
作った方がだんぜん美味しいですね~。スポンジのふわふわ感やホイップの固さや
飾り付けのテクニックは真似できない。
でも手作り感たっぷりのクリスマスになりましたー。

余ったチキンはこのあと骨ごと鍋に突っ込んでチキンカレーになります。
これがまた美味しい。

さらに年末は毎年恒例の手作りロースハムとベーコンも予定していますよ♪


0 件のコメント:

コメントを投稿