酒屋はなんか夢があっていいです。
買えないけど、お酒が山のようにあって、
輸入食材、特にイタリアやスペインあたりの
美味しそうなものがたっくさん。
私はナチュラルチーズの種類が5種類以上あると
テンションが上がります。
値段が安いとさらにもうテンション上りっぱなし!
先日よく行く酒屋さんでフリーのお酒の冊子をもらって
家でゴロゴロしながら読んでいると、ドイツのビアハウス
について書かれたコラムがありました。
ドイツのケルン(京都の姉妹都市らしい?)のビアハウスに入ると
ビールの本場なのにメニューにビールが無いんですって。
じゃあどうするのかというと、席に座ると自動的に
ケルシュ(ケルンの地ビール)が出てくるそうです。
で、飲み終わってグラスが空になるとまた自動的に
新しいケルシュが置かれるんだそうです。
う~ん、こういう文化ってカッコ良すぎます・・・
日本のお酒は高いです。
でもビールなんてほとんど税金ですよね~
0 件のコメント:
コメントを投稿