「ピクチャー、サンド、コーヒー アンド チキン」
お店の名前が異常に長いです。
なかなか覚えてもらえない名前です。
考えた私も初めそらで言えませんでした。
それでは覚えにくい長ったらしい名前にしたのは何故でしょうか?
わざとややこしい名前にして奇をてらいつつ逆に覚えてもらおう!
いえいえ、そんな姑息なことはこれっぽっちも考えておりません・・・
このややこしい名前の呼び方のフィーリングとしては
「Crosby, Stills, Nash & Young(クロスビー・スティルス・ナッシュ&ヤング)」
みたいな感じです。(わからない方は検索してね♪)
なのでCSN&Y的にPSC&Cと略したいところなのですが、
かえって覚えにくいので
私自身はよりスマートに「コーヒー&チキン」と呼んでいます。
京都の有名なお洒落カフェ、「Cafe Bibliotic Hello!」さんも
たいがい覚えにくい名前だと思いますので大丈夫でしょう♪
ロゴのニワトリは・・・
実はとあるアニメーションの
背景の水色部分とニワトリの黄色部分が明度が近すぎるとか、
コーヒー豆と周りの赤色も明度が近すぎるとか、
アルファベットのカーニングが中途半端で文字間が気持ち悪いとか、
ロゴなのに色数が多くない?単色刷りはどうするの?
・・・とか
デザイン的にはいろいろございますが、
私以上に気にするのはやめましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿