2020年4月22日水曜日

いやあ、やっぱそうなるよね。

お店とか事業をやってる人のほとんどは家賃と人件費という2大固定費に悩むんだ。

だからこういう緊急事態で収入が減るとあっという間に首つらないといけない状況になるんだ。

それを回避するためには一斉に社会の動きをフリーズさせるしかないんだ。

仮にコロナが2週間で収束するのなら2週間の間は日本人が一斉にコールドスリープに入ればいいんだ。

その2週間は全員が完全にストップ。
カレンダーもストップ。
何らかのスタンド攻撃で2週間が消し飛んでしまうので一切の利益も損失も発生しないわけだ。

2週間後にみんな「あー、よく寝た。すんげー腹減った。」みたいな感じで復帰するのだ。
誰も損をしないし得もしない。2週間を棒に振るだけですむ。

これでいいんじゃない?

そもそも家賃収入なんて額に汗することなく寝てても得られる不労所得なんだから
今みたいな緊急事態の間は強制的に凍結させればいいんだ。

それでも請求するっていうならそういう家主は今年度の家賃収入には

コロナ復興税として120%くらい課税してあげたらいいと思う。

財務省ってそういうの好きそうじゃん?

0 件のコメント:

コメントを投稿