滋賀県もこの2、3日で経路不明の感染者が少しづつ増えてるそうで油断できない。
しかも半数は大津市だよ。てっきり賑やかな対岸の話だと思ってたのに。
さっき奥さんが子供と一緒に近所の図書館(といっても車で10分くらいかかるけど)に行ってきた。
借りていた本を返しつつ、あわよくば子供の暇つぶしに読書させるためだ。
子供は先日の一時的な登校日の間に山盛り宿題を出されたのでストレスが溜まりまくっている。
だからとにかく外出したがるんだ。
まあ図書館ならみんな口を閉ざしたままだし人が少なかったら大丈夫かな?と。
紙面に付着したウイルスは長時間生存できないらしいし。
(プラスチックの表面だとしつこく生きてるらしい)
が。
今日から図書館、コロナ対策でお休みだって。
で、仕方ないから帰りに道の駅によってパンでも買おうってなったらしいんだけど・・・
道の駅にはお年寄りがわんさかいらっしゃったそうで・・・
あー、人のことは言えないけどみなさん奔放ですなあ。
0 件のコメント:
コメントを投稿