最近は大原に仕入れに行くことが減ってしまった。
なんか産直なのに年中出荷されてるトマトを見てると
食欲の減退を感じてしまう・・・
あとは行く日が悪いのか時間が悪いのか
あんまりトキメクお野菜にめぐりあえないことが増えたから。
近所のオーガニック系の八百屋さん「グリーンスマイル」さんも
奥さんの出産・育児の為にシャッターが閉まってるので
かわりにオーガニック系スーパーの「HELP」まで
チャリンコで買い出しに出ることが増えた。
そしたら毎回たいした距離じゃないのに足が悲鳴をあげるんだけど
これって多分ワシだけなんだろうな??
いつ頃からそうなってしまったかって考えると
前の職場の出前のときはまだ大丈夫だったハズだしなあ。
中学・高校の時はチャリンコがあればどこまでだって
行ける気がしてたんだが・・・
あの時は若かったってことなんだろーな。(サボさん風)
0 件のコメント:
コメントを投稿