昔はバイクが大好きで、社会人になって貯金を貯めたのち
大枚はたいて新車で買いました。
ハーレーダビッドゾン。
多くの男子の憧れだと思うんですが、頑張ればなんとか買えるものでした。
故障は多いし、全然速くないし、重たい、曲がれない、止まれない。
カッコいい!
ということ以外はまるで良いところの見出せないバイクでしたが
頑張って貯金すれば「憧れ」を叶えられる範囲です。
買ったあとはもうバイクに乗るのが楽しくて楽しくて。
用事もないのに週末には出かけてました。
冬は木枯らしが吹く中、ヘルメットの中で鼻水を垂らしながら、
夏は炎天下に剥き出しの空冷エンジンから立ちのぼる熱気に体力を奪われながら、
それでも楽しくて楽しくて。しんどいのがまた楽しい。
好きと言うのはこういうモノなのかなと思います。
その後、カフェをやる! という目標をたてました。
その過程でバイクは泣く泣く手放しましたが・・・
今でもまた乗りたいなあと思ってます。
0 件のコメント:
コメントを投稿