2012年6月27日水曜日

今週も大阪へ。

昨日の定休日は大阪へ。
水筒に自前のアイスコーヒを入れていざ出発。

車で移動の時もなるべくエアコンは使わないようにしてるので
けっこう暑いです。
途中で用意したアイスコーヒーのつもりだったコーヒーを飲むとすごくぬるい。
適当に作ったからなあ・・・
浪漫に「氷をもっとぱんぱんに入れとかないと!」みたいなことを言われた。
店主、かたなし。


まずは今までずっと行きたかった「カッフェ チャオッペ」さんへ。
オーナーのippeiさんには焙煎機を買う時にお世話になり、
お母さんには浪漫の切り絵を買っていただいたことがあるのです。
半年以上前に伺った時は閉店時間にあわせていたので
とても静かな印象でしたが、今回は平日の昼下がり。
近所の常連さんと思われるご婦人方で賑わっておりました。

浪漫と別々のランチセットをいただきました。
私が頼んだハヤシライスはお肉たっぷりでいい感じ♪
浪漫がオーダーしたパスタセットについてたパンは知り合いのパン屋さんに教わって
自分で焼いているのだとか・・・すごいこだわり!
そして食後のドリンクは。
もちろん自家焙煎の珈琲です。
焙煎機は当店が使っているものと同じ、辻氏制作の焙煎機です。
う~ん、やっぱり人が淹れてくれたコーヒーは美味しいなあ♪
浪漫のアイスアメリカーノも奪い取って少し飲みましたが美味しいですね~
ちょっと目からウロコ。

勉強のためippeiさんが焼いた珈琲豆を購入し、
次の目的地「あしたのはこ」さんへ。

天王寺の方は学生時代はたまにぶらぶらするエリアでしたが、
ずいぶん久しぶりです。
館内に入りますとなんと古いブリキのオモチャがいっぱい!
あれ?! ギャラリーじゃなかったっけ?

なんでも仕事の関係でコレクションしたブリキのオモチャなんだそうで
オーナーさんがひとつ々丁寧にご説明してくださっったうえに、
ゼンマイを巻いて動かして見せていただきました!

なんというか・・・
どのオモチャもデザインがかなり素敵で、動きも本当によく
考えられています。昔の人は凄いもの作ってたんだなあ。

と、常設しているオモチャの件は置いといて。
壁面などを利用してアメリカ、ドイツのトートバッグの展示が
行われていました。どれもおっ洒落~な感じでエピソードなんかも
添えられていて大変面白い展示でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿