2012年6月4日月曜日

イベントに参加させていただきました・・・

仲良くしていただいているcafeLOOPさんから一週間ほど前にお誘いがありまして、

左京ワンダーランド最終日の「糺の森ワンダーランド広場」に出店させていただきました。
手作り市っぽいノリのイベントだそうで、浪漫の切り絵なんかピッタリなんじゃないかと。

そんなわけで出店するにあたって浪漫は切り絵と関連グッズを。
私の方は何かを売るっていうよりはどちらかというとお店の宣伝のために。
でも・・・

売るもん、なんにも無いなあ・・・。

お店の看板商品はなりゆき的に「チキンミートパイ」なんですが、
冷めたらイマイチだしなあ・・・。

手作り市でコーヒー点ててる人がよくいらっしゃるらしいけど、
 そんなことやったらお湯とかひっくり返しそうだしなあ。
いや、私はそこまでアウトドア派じゃないので
電気も水道も流し台も無い時点で遠慮しときます。

アイスコーヒーなら事前に作っておいて現地でつぐだけだけど
なんか普通っぽくて気持ち的に盛り上がらないなあ・・・

とかなんとか、ゴチャゴチャ考えて全く決まらないところで、
浪漫の一言、
「アイスチャイなんかいいんじゃない?」

・・・という訳で前日は厨房でせっせと仕込みをしました。
粉末スパイスをパラパラ入れて「チャイです」っていうのは嫌なので

ジンジャーは生のやつ、クローブやシナモンはホールのものをぐつぐつ煮込みまして
体に優しくてコクもある甜菜糖と蜂蜜で甘味を加えまして。牛乳はお店で使ってる
低温殺菌のやつを使います。(でもイベント用に手配してなかったので途中から普通の牛乳と
なります。あとカルダモンがなかったので粉末カルダモンを使って。)


そして当日の朝・・・
cafeLOOPさんにお手数をかけながら遅刻して現地入り ↓
 けっきょくチキンミートパイ売ってるし・・・
そのせいで3時半起きです・・・
なんというかイベント向きの商品じゃないと心底実感できました。
(何度も言うけどあったかい方が3倍くらい美味しいし・・・)
値段をギリギリまで決めてなかったミルクチャイ。200円。
他のお店の相場を見てなんとなく合わせました。安くても手抜きなし。

いや、そんなことよりもなんと新緑の綺麗なことでしょう!
端っこのほうの場所に入らせていただいたのですが、これが逆に
私好みの穏やかな雰囲気で、天気もよくて気持ち良すぎる!!
 それだけですでに満足ゲージがMAXです。
搬入で台車をひっくり返したこともすっかりチャラになりました。
写真ではつまんなさそうにしてますがそんなハイテンションに
3時半起きの体がついてきてないだけです(笑)。

浪漫もいつもの調子で接客。

賑やかなイベントだけあって、いつもお店に来てくださるお客様にも
何人かお会いすることができました。出て良かったと思う瞬間です。

そんな中のおひとりが実は同業者さんであるということが発覚。
しかも5軒隣くらいに出店しているとのこと。
是非ともあとでお邪魔しに行かないと・・・

前の職場の子もイケメンの旦那さんと一緒に寄ってくれました!
ありがとうね!!けっきょく旦那さんを見てもわからんかった
・・・あんなイケメン、私の在籍時にD社にいたっけ?
そういえば先日はその子と仲良しだった子もお店の方に遊びに来てくれて。
いやあ、素直に嬉しいです。旦那さんの風貌がワイルドになってて年賀状にいつも
描いてたお子さんを初めて見れてとにかく楽しかった!

昼過ぎにはパイが売り切れ。完全手作業で生真面目に作ってます。
「段取り」でカバーできるところが少ないので3時半に起きてもそんなに大量生産できません・・・
チャイもいい感じに予定数を少し上回った辺で売り切れ。
「ミルクチャイ」。 「普通のチャイと何が違うの?」という質問を浴びせられることなく売切れ。
何度も言いますが途中まで低温殺菌牛乳でした。

そして・・・売切れて暇になった私は5軒隣のお店に。
新ニンニクをハーブとオイルで炊いたものを売ってらっしゃいました。
イタリアンとか作るのが好きな人にはクラッとくるものです。
左京区ってこういうマニアックなものを扱う方が多いです・・・
でも個人的には大好きです。
↓500円のやつをいただきました。
普段はハーブカレーのお店をされてるそうです。
ショップカードがどっかいっちゃったんですが多分ココ? 「ANDANTE E CANTABILE」

↓晩御飯のライスサラダに使ってみました。
とてもマイルドなガーリックの香りで甘くて美味しかったですよん♪

今日はホント楽しかったです。
cafeLOOPさん、ありがとうございました~!!
あと、こけた台車と私に手を差し伸べてくださった方、焦って顔も見てませんがありがとうございました・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿